お知らせ
初めての方へ
初めまして。院長の渡辺佳吾と申します。この度は数ある鍼灸院の中から、当院のホームページをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。初めて当院にご来院いただく方が、より安心して施術をお受けいただけるように、また長くご愛顧頂けるように、まずは当院についてご紹介させていただきたいと思います。
治療院コンセプト
日常的なストレス(仕事、人間関係、子育てなど)に加え、長引く不況や毎年のように起こる自然災害、そして昨今の新型コロナウイルス(COVID-19)感染症の世界的大流行など、私たちの身近な環境における不安やストレスは、年々減るどころか益々多くなってきております。そうした現況から、不安やストレスが引き金となり体調を崩す方も決して少なくありません。
そこで当院は、「患者様の心身の不安や不調を少しでも和らげることで、その方が自分らしく、前向きに、これからの時代を力強く生き抜いていくための一助となりたい」という理念の下、全身調整主体の鍼灸治療法により一人でも多くの方の心身のバランスを整えていきたいと考えております。
当院のこだわり
① “傾聴重視”の丁寧なカウンセリングと刺激量にトコトンこだわった施術
肩こりや腰痛、頭痛にめまい、坐骨神経痛・・と症状一つとってみても、その根本的な原因や症状の強さ・出方などは十人十色。そのため、今お困りの症状についてまずは徹底的にお話をお伺いいたします。どんな些細なことでも結構ですので、気になることは遠慮せずお話し下さい。全て聴かせていただきます。
その後、施術の方針や方法について、わかりやすく丁寧にご説明しながら進めてまいります。上述したとおり、症状の強さや出方はもちろん、発症原因や発症からの経過時間は人それぞれのため、改善までの道のりもまた人それぞれです。早期に改善が認められる患者様もいらっしゃれば、長期的に施術をお受けいただいてようやく改善が認められる患者様もいらっしゃいます。
以上の点を踏まえた上で、当院では各患者様のお身体に適した刺激量を見極め、症状が着実に良い方向へと向かえるように常に心掛けながら施術を行っております。
② “全身調整”を行った上で局所にアプローチする2段階施術
当院の施術のもう一つの特⻑として、痛みやこりなどの症状が出ている部分(局所)だけを施術の対象とするのではなく、まず不調の根本原因となるお身体の土台部分の不具合を整える、いわゆる「全身調整」を主体に行うことにもこだわっております。その上で局所にアプローチをかけるという2ステップを踏むことで、施術直後の症状の改善レベルや改善後の良い状態の持続時間にも後々大きく差が生まれてくるのです。
③ 清潔感と居心地の良さを兼ね備えた和風テイストの個室空間
元々6畳の和室だった部屋を専用の施術室として改装しているため、圧迫感のない広々とした空間で施術をお受け頂けます。襖や障子に加え、当院ロゴ入りのオリジナル暖簾に囲まれた和風テイストの施術室は、明るく落ち着きがあり、鍼灸院とは思えない安心感あふれる個室空間となっております。
④ 女性の方が一人でも安心してご来院いただける環境作り
当院ではご来院の皆様がより快適に、より安心してご利用いただけるような環境作りを常に心掛けております。施術時のお召し物として、肌の露出を抑えた専用の鍼灸着をご用意しております。(指圧マッサージコースの方には専用のパジャマをご用意しております。)また、女性の方が安心して身支度できるように着替えスペースは襖とカーテンで2重に仕切られており、さらに使い捨てブラシや綿棒・コットン・ヘアゴム・汗拭きシート等、施術前後にあるとうれしいアメニティ類を各種取り揃えたドレッサーも完備しております。ご自由にご利用ください。
感染症拡大防止対策について
当院では、昨今の新型コロナウイルス(COVID-19)感染症における感染拡大防止対策として、以下の項目を徹底して行っております。
【院内対策】
- 手指消毒薬の配置
- 院内設備の定期的なアルコール消毒
- 院内用スリッパのアルコール消毒(使用後即時)
- 定期的な換気と加湿、*Airdogの常時稼働による院内の空調管理
- 施術ベッドはディスポーザブルシーツを採用
- シーツ以外の施術で使用したタオル類はその都度交換
- 会計におけるキャッシュレス決済の導入
- 施術者のマスク及びフェイスシールドの常時着用
- 施術者の施術前後の手洗い、うがい、アルコールによる手指消毒の徹底
- 施術者の毎朝の検温及び体調管理の徹底
*Airdog:ウイルスの6分の1サイズの微細粒子をも除去する機能を搭載した、医療従事者が選ぶNo.1空気清浄機(公式HPより引用)
【患者様へのお願い】
- 37.5℃以上の発熱・ひどいだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)・咳などの風邪様症状など、新型コロナウイルス感染症の陽性所見が疑われる場合は、ご来院をお控えいただく
- 検温へのご協力と手洗い・アルコールによる手指消毒
- マスクの着用
コース・料金
初診料 ¥2,200
※最終来院日より12ヶ月経過した後での再来院時には、初診時同様、施術料の他に別途¥2,200が掛かります。
再診料 ¥1,100
※最終来院日より6ヶ月経過した後での再来院時には、施術料の他に別途¥1,100が掛かります。
はり・きゅう・指圧コース
50分 ¥5,700
鍼灸・指圧治療が初めての方向けのお試しコース/
はりきゅう:35分、指圧マッサージ:15分
70分 ¥8,000
全身調整と局所の症状緩和に特化した当院一押しのスタンダードコース/
はりきゅう:50分、指圧マッサージ:20分
90分 ¥9,700
じっくりお身体全体の不調を根本から改善したい方向けのスペシャルコース/
はりきゅう:60分、指圧マッサージ30分
はり・きゅうコース
30分 ¥3,500
鍼灸治療が初めての方やピンポイントで気になる症状を改善をご希望の方向け
45分 ¥5,000
全身調整をしながら、気になるポイント(1 〜2箇所)の症状改善をご希望の方向け
60分 ¥6,500
自律神経のバランス調整など、全身的な不調の改善に重きを置いた治療をご希望の方向け
指圧マッサージコース
30分 ¥3,500
気になるポイント(1〜2箇所)のこりの解消や心身のリラックスを図りたい方向け
60分 ¥6,500
慢性的な肩こりや腰痛、脚のむくみや全身疲労など、お身体全体のもみほぐしをご希望の方向け
90分 ¥9,500
全身の気になるところを余すことなく、じっくり揉みほぐしたい方向け
- 料金は全て【税込価格】となります。
- 上記以外にも、120分コース(はり・きゅう・指圧コース)などのご用意もございます。
- 各コースの詳細につきましては、お気軽にお問い合わせください。
スタッフ紹介
院⻑ 渡辺 佳吾
○生年月日:1984年4月26日
○出身:沖縄県那覇市生まれ、ほぼ東京育ち
○趣味:水泳、食べること
○好きな言葉:感謝、信頼
○学歴:東海大学体育学部体育学科 卒
日本鍼灸理療専門学校(花田学園) 卒
○職歴:武蔵野市吉祥寺の鍼灸整骨院にて約5年勤務
台東区浅草橋の治療院にて8年勤務
令和3年2月25日、中目黑に「はり・きゅう・指圧 佳鍼堂」を開院
○資格:はり師(登録番号:第152957号)
きゅう師(登録番号:第152676号)
あん摩マッサージ指圧師(登録番号:第133564号)
認定訪問マッサージ師・機能訓練指導員(マッサージ等将来研究会)
○所属:公益社団法人東京都はり・きゅう・あん摩マッサージ指圧師会、目黑区鍼灸師会、日本自律神経学会、全日本訪問鍼灸マッサージ連合会など
ご挨拶
〜「佳」の字に想いを込めて〜
こんにちは。「はり・きゅう・指圧 佳鍼堂」院⻑の渡辺佳吾と申します。改めまして、当院のホームページをご覧いただき、誠に有難うございます。
ここでは、当院の“屋号”の由来について、少しだけご紹介させていただきたいと思います。
当院の屋号「佳鍼堂」の“佳”という漢字の由来や成り立ちを調べてみると、イ(にんべん)が「人」を、 圭が「整っている様子」を表しているそうです(※諸説あり)。そこから転じて、「1人でも多くの方を鍼灸・指圧マッサージによって、心身の整った状態(=佳)にしてあげられるようなお店にしたい」という願いを込めて名付けました。
私自身、まだまだ未熟で至らないことも多く、周りの方々に助けられてようやく今この時を迎えております。いつか、私も胸を張って誰かの助けや支えになれるように、そして屋号や自分の名前に恥じぬように日々精進していきたいと思っております。
どうぞ、宜しくお願い致します!
訪問マッサージ(鍼灸)
この度、新たに健康保険を使った訪問マッサージ(鍼灸)事業を開始する運びとなりましたので、ご案内申し上げます。
詳細につきましては各項目をご参照いただけますと幸いです。宜しくお願い致します。(2021年10月)
訪問マッサージ(鍼灸)とは、一言で簡潔にご説明致しますと、【ケガや病気等により歩行が困難な状態の方が、健康保険を使ってご自宅や入居施設等で少ない自己負担額で施術を受けられるサービスのこと】です。
このサービスを受けるためには、『医師の同意』(お医者さんが医療上必要と認める場合(マッサージ)や、適当な治療手段がないと判断した場合(鍼灸))が必要となります。
《対象者の一例:マッサージ》
✅脳血管疾患の後遺症(片麻痺や関節拘縮等の症状がある方)
✅パーキンソン病
✅変形性膝関節症
✅脊柱管狭窄症
✅変形性腰椎症 など
※上記掲載事例はほんのごく一部です。他にも対象となる事例は多岐にわたりますので、ご不明な場合はお気軽にご相談ください。
《対象者の一例:鍼灸》
✅神経痛(坐骨神経痛や肋間神経痛など)を患っている方
✅リウマチ(関節リウマチ)を患っている方
✅首から腕にかけて痛みや痺れ等の症状を患っている方(頚腕症候群)
✅五十肩により慢性的な痛みを抱えている方
✅脊柱管狭窄症や腰椎ヘルニア、変形性脊椎症などで腰に慢性的な痛みを抱えている方
✅交通事故等によるムチウチ症状で首に慢性的な痛みを抱えている方(頚椎捻挫後遺症)
✅その他、上記以外の慢性的な疼痛でお困りの方(線維筋痛症など)
現在、鋭意作成中のため、もうしばらくお待ちください。
現在、鋭意作成中のため、もうしばらくお待ちください。
現在、鋭意作成中のため、もうしばらくお待ちください。
現在、鋭意作成中のため、もうしばらくお待ちください。